SDGs

SDGs
SDGs情報 イメージ画像
Japan committed to the sdgs

株式会社竹屋化学研究所は、SDGs達成に取り組む企業として、外務省のホームページで紹介頂きました。

外務省ホームページへ >

持続可能な開発目標 SDGs エス・ディー・ジーズとは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

竹屋化学研究所とSDGs

竹屋化学研究所では、事業を行うにあたり組織を取り巻く外部・内部の環境におけるリスクと機会をSDGsが示す17の社会課題に照らし特定しています。これらにより特定されるリスクと機会は以下の事業計画策定プロセスに組み込まれ、株式会社竹屋化学研究所が事業を通して直面する様々な社会課題にどのように取り組み、社会課題解決につなげていくかを示しているものとなります。

SDGsへの取り組みを策定するにあたり、ISO26000の中核課題を基礎として自社の体制と取り組みをバリューチェーンマッピングやマテリアリティ分析を用い、SDGsの17のゴールと169のターゲットとの関連性を整理することにより課題を明確にし、目標とする施策課題を選定しました。

また、これからの取り組みこれまでの取り組みに分けて分析、整理して検討致しました。中でも、これからの取り組みについては当社とステークホルダーの皆様にとって関連性と重要度の高い課題を優先すべき重点施策と位置付けました。そして、優先する5つの重点施策を国連が掲げるチャレンジングで持続可能な開発目標への取り組みとして、竹屋化学研究所のSDGs事業統合計画書(SDGsアクションプラン2030)の策定を行っております。

当社が掲げる目標については、ステークホルダーの皆様との情報共有やコミュニケーションを通じて毎年見直しを行うことで、時代に適応した計画を策定し、課題解決へ取り組み続けます。

これからの取り組みについて

SDGs事業統合計画書の策定

計画書の目的

私たちを取り巻くあらゆる課題解決のために当社の事業が提供する環境的・社会的価値に対して、具体的かつ定量的なKPIを設定しその進捗を確認することを目的とし、計画書の策定を行いました。また、同時に課題別のリスクに対しても減少させる効率的でチャレンジングな目標を持って対策を計画書にて講じております。

本計画及び取組報告の対象期間

本事業戦略計画は、2020年12月から2030年12月までの中期計画とします。

適用基準・ガイドライン

本計画の策定に当たっては、E(環境)S(社会)G(ガバナンス)に関する当社の取り組みと、SDGsの達成に向けた成果の報告を意図していることから、環境省が示す、環境報告ガイドライン(2018年版)を参考にしつつ、SDGsへの取組の枠組み策定に関してはSDGs Compassを参考としております。
※ISO26000における社会的責任における7つの中核主題をベースとして、我々の取組とSDGsとの関連性を明確にし、我々が取り組むべき課題の枠組み作りに参考として利用。

「持続可能な開発目標(SDGs)」

  • 環境報告ガイドライン 2018年版
  • SDGs Compass
  • ISO26000

社会的責任指針

株式会社竹屋化学研究所は、経営活動を通して、社会に対して責任を果たし、社会とともに発展していくために以下の指針を掲げます。

  • 再生可能エネルギーの使用割合を拡大させ、地球温暖化対策に取り組みます。
  • 廃棄物と廃水の削減に努め、環境課題の解決に貢献します。
  • 長く安心して暮らせる、製品開発への努力をし続けます。
  • 社会環境の変化に対応し、より高品質な製品開発に挑戦します。
  • 安心して働き続けられる職場環境作りに取り組みます。

株式会社竹屋化学研究所は、経営理念を基盤とした戦略重視型の経営戦略を構築しています。

この度、これまでの経営戦略策定プロセスに、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた組織の取組の観点を追加し、本業を通してどのように社会課題を解決するかについて、事業の中に明確に取り込み、ビジネスパフォーマンスの一つとして評価することをここに宣言するものです。

チャレンジングで持続可能な開発目標への取り組み(重点施策)

竹屋化学研究所は、SDGsへの取組のマテリアリティ分析結果と、ESGの観点を踏まえ、以下のように2030年までの重点施策を決定しました。

環境(E) 社会(S)
SDGs

ターゲット7.2

2030年までに、世界のエネルギーミックスにおける再生可能エネルギーの割合を大幅に拡大させる。

ターゲット12.4

2020年までに、合意された国際的な枠組みに従い、製品ライフサイクルを通じ、環境上適正な科学物質やすべての廃棄物の管理を実現し、人の健康や環境への悪影響を最小化するため、科学物質や廃棄物の大気、水、土壌への放出を大幅に削減する。

ターゲット13.1

すべての国々において、気候関連災害や自然災害に対する強靭性(レジリエンス)及び適応の能力を強化する。

ターゲット5.4

公共のサービス、インフラ及び社会保障政策の提供、並びに各国の状況に応じた世帯・家族内における責任分担を通じて、無報酬の育児・介護や家事労働を認識・評価する。

ターゲット6.3

2030年までに、汚染の減少、投棄の廃絶と有害な化学物・物質の放出と最小化、未処理の排水の割合半減及び再生利用と安全な再利用の世界的規模で大幅に増加させることにより、水質を改善する。

ターゲット9.5

2030年までにイノベーションを推進させることや100万人当たりの研究開発従事者数を大幅に増加させ、また官民研究開発の支出を拡大させるなど、開発途上国をはじめとする全ての国々の産業セクターにおける科学研究を推進し、技術能力を向上させる。

ターゲット12.4

2020年までに、合意された国際的な枠組みに従い、製品ライフサイクルを通じ、環境上適正な科学物質やすべての廃棄物の管理を実現し、人の健康や環境への悪影響を最小化するため、科学物質や廃棄物の大気、水、土壌への放出を大幅に削減する。

ターゲット14.1

2025年までに、海洋ごみや富栄養化を含む、特に陸上活動による汚染など、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に削減する。

ターゲット17.17

さまざまなパートナーシップの経験や資源戦略を基にした、効果的な公的、官民、市民社会のパートナーシップを奨励、推進する。

ISO26000の中核主題と課題

課題① 汚染の予防

課題② 持続可能な資源の利用

課題③ 気候変動緩和及び適応

コミュニティへの参画及びコミュニティの発展

課題① コミュニティへの参画

課題③ 雇用創出及び技能開発

課題④ 技術の開発及び技術へのアクセス

組織統治

公正な事業慣行

課題④ バリューチェーンにおける社会的責任の推進

人権

課題⑦ 経済的、社会的及び文化的権利

課題⑧ 労働における基本的原則及び権利

労働慣行

課題① 雇用及び雇用関係

課題② 労働条件および社会的保護

取り組み内容は下記の5つです。

環境(E)

取り組み1

工場電力の再生可能エネルギー導入推進および、
ポリマーセメント製品の販売量に伴うCO2排出量削減

工場電力の再生可能エネルギー導入推進

住宅基礎仕上げで問題になっていた微細なクラックや基礎表面の汚染を防止し、基礎コンクリートの中性化を抑制することから耐久性を向上させ、環境課題解決へ貢献していきます。

  • 住宅基礎用ポリマーセメント製品の普及活動
  • 2030年までに工場へ太陽光発電を導入
  • 工場の電力を再エネメニューで契約、および省エネ活動とCO2排出原単位の算出
  • 再生可能エネルギー使用量を増やすための外部機関との協力・連携

取り組み2

循環型or無害化ビジネスモデルの構築

循環型or無害化ビジネスモデルの構築

施工現場における環境問題の課題を解決する取り組みの一つとして、産業廃棄物及び廃水削減への取り組みを行います。

  • ステークホルダーへのヒアリング調査
  • 廃棄物及び廃水が削減できる製品の開発・改善
  • 再生ビニールや再生紙を使用した梱包形態への検討、変更
  • 製品の製造~使用~廃棄におけるCO2排出量を削減できる納入方法改善への検討、変更
  • 環境課題解決につながる原材料を使用した製品の開発・改善
  • 循環型もしくは無害化ビジネスモデルを構築するための外部機関との協力・連携

社会(S)

取り組み3

住宅基礎用の高付加価値
中性化抑制商材の開発

住宅基礎用の高付加価値

住宅基礎コンクリートの中性化を抑制する製品を開発・製造することで、住宅環境の向上及び、災害住宅への課題可決貢献へ向けた取り組みを行います。

  • 様々な住環境や災害対策へ課題可決に貢献できる工法や、製品の開発・改善
  • 今までにない従来の固定概念に捉われない製品・工法の開発、提案
  • 既存技術の新たな用途への研究
  • 新たな製品を開発・改善するための外部機関との協力・連携

取り組み4

近未来工法の実現による社会課題の解決

近未来工法の実現による社会課題の解決

施工現場における社会問題の課題を解決する取り組みとして、技術力伝承の困難さを解決する取り組みを行います。

  • 技術力伝承の困難さを解決する工法や製品の開発・改善
  • 工期短縮が可能な工法や製品の開発・改善
  • 近未来的な工法や製品を開発・改善するための外部機関との協力・連携

取り組み5

全社員向けの安全な託児サービス・就労環境の構築

全社員向けの安全な託児サービス・就労環境の構築

すべての社員が子育てと仕事の両立を図れる環境を整備し、就労機会損失を解消する職場づくりを行います。

  • 社内でのアンケート実施
  • 社員全員が利用できる託児サービス制度の設計と構築
  • 就業規則への新規定反映

これまでの取り組みについて

竹屋化学がこれまで取り組んできた活動について、事業活動と経営体制の二面から整理・分析し、SDGsの17個のゴールと169のターゲットに基づきSDGs課題との関連付けを行いました。

事業活動からの課題解決

既に取り組んでいる活動内容

住宅基礎仕上げは、クラックを抑制し美観性の維持が必要です。さらに、強アルカリ性で強度を保持する基礎コンクリートが、経年により中性化し劣化してしまうのを抑制することが重要なテーマとなります。より長寿命で安心できる住宅の基礎を守るためにも、住宅基礎コンクリートの外側・内側の両面を中性化促進から保護して抑制する必要があります。当社で開発した「ハウスシューズ」シリーズを住宅基礎外側へ塗布していただくことで、基礎コンクリートの中性化を抑制し、より安全で長持ちする住宅・環境負荷の少ない住宅へ貢献することができます。また、当社の調査では基礎の内側についても外気と同じ二酸化炭素濃度が検出されているため、新製品「FBプロテクト」を基礎内側へ塗布していただくことによって両面から中性化の抑制を行い、強度の保持へ貢献することが可能です。

SDGsゴールとターゲット

目標6: 安全な水とトイレをみんなに

6.3

目標8: 働きがいも経済成長も

8.2 / 8.3 / 8.4

目標9: 産業と技術革新の基盤をつくろう

9.1 / 9.2 / 9.4

目標11: 住み続けられるまちづくりを

11.3

目標12: つくる責任つかう責任

12.5 / 12.8

目標13: 気候変動に具体的な対策を

13.1

目標17: パートナーシップで目標を達成しよう

17.17

具体的な取り組み内容

  • セメント量の低減(CO2削減)と廃棄物の低減につながる製品の開発
  • 製品の製造~使用~廃棄までの働き方を改善する製品の開発
  • 薬剤散布しないことによる土壌水質汚染を低減できる製品の開発
  • 副資材削減に向けた梱包形態の変更
 
A

経営体制からの課題解決

既に取り組んでいる活動内容

  • ガイドライン策定による感染症対策への取り組み

SDGsゴールとターゲット

目標3: すべての人に健康と福祉を

3.3

具体的な取り組み内容

  • 朝昼2度の検温(37.5℃未満である事)
  • 手洗い、うがい、アルコール消毒を全員実施
  • パーテーションの設置
  • マスクの配布
  • 社内の換気
 
B

既に取り組んでいる活動内容

  • 環境課題解決への取り組み

SDGsゴールとターゲット

目標7: エネルギーをみんなに そしてクリーンに

7.3

目標12: つくる責任つかう責任

12.2 / 12.5

具体的な取り組み内容

  • 社用車をハイブリッド車へ変更
  • 工場照明をLED照明へ変更
  • マイカップ・マイボトル活用の促進
 
C

既に取り組んでいる活動内容

  • 健康課題・社会課題解決への取り組み

SDGsゴールとターゲット

目標3: すべての人に健康と福祉を

3.4

目標4: 質の高い教育をみんなに

4.4 / 4.5

目標5: ジェンダー平等を実現しよう

5.1 / 5.5

目標8: 働きがいも経済成長も

8.3

具体的な取り組み内容

  • 休暇利用促進制度
  • キャリアアップのジェンダー平等
  • 定期健診受診率100%
  • 会社負担でのインフルエンザ予防接種実施
  • ストレスチェックの実施
  • 毎朝のラジオ体操実施
  • 階段使用日の促進
  • コミュニケーション促進に向けた社内旅行・忘年会等の実施
  • 弁当代の補助
  • 食育講座の実施
  • 禁煙日の促進、分煙
  • オンラインウォーキング大会への参加
  • 血圧計の設置
  • 外部研修や定額制webセミナー活用による教育活動の実施
 
D